ホーム > 三代目のひとりごと > ●お豆屋さんからのお手紙 前編● 三代目のひとりごと 2010年6月10日 ●お豆屋さんからのお手紙 前編● みなさん、こんにちは(^○^) 六月に入り、入梅もまだなので爽やかな季節を過ごしておりますが、皆様の地域のご様子は如何でしょうか?? 本日は私の友人である『きくりん』こと、菊川博行君からのお便りと写真を紹介いたします。そう・・・写真の中央で満面の笑みを浮かべながら大きく手を広げている人が『きくりん』です。 彼は愛媛県西条市でお豆の加工をして全国に卸している、『株式会社 志賀商店』 にお勤めしている社員さんです。名刺は豆の形をしており、合言葉(理念)は『一豆入魂』。挨拶は『こんにちまめ!』←これは毎日使っているかどうかは定かではありません(汗) 黒豆が健康食であるのはもちろんなのに、ダイエット効果もあると聞いて、ちよっとブームでしたよね・・・(^▽^笑) 志賀商店様もとっても忙しかったみたいです。。。 その志賀商店様が、先月小売のお店『まめや』をオープンさせました。そのおり、岩手の弊社まで“のれん”“日除け幕”“のぼり”を御注文いただきお店の写真とお手紙を送ってくださいました。 続きは後編でお楽しみください♪ 関連記事 ★いよいよ明日から花巻まつりで… 続きを読む ★絆はんてん★ 続きを読む ★洗濯機の交換★ 続きを読む ★2015年新年のご挨拶★ 続きを読む 平成26年度 勤労感謝の会 続きを読む « 【岩手の酒屋さん あさ開様訪問の巻】 ●夏まつりのお話● »
2010年6月10日 ●お豆屋さんからのお手紙 前編● みなさん、こんにちは(^○^) 六月に入り、入梅もまだなので爽やかな季節を過ごしておりますが、皆様の地域のご様子は如何でしょうか?? 本日は私の友人である『きくりん』こと、菊川博行君からのお便りと写真を紹介いたします。そう・・・写真の中央で満面の笑みを浮かべながら大きく手を広げている人が『きくりん』です。 彼は愛媛県西条市でお豆の加工をして全国に卸している、『株式会社 志賀商店』 にお勤めしている社員さんです。名刺は豆の形をしており、合言葉(理念)は『一豆入魂』。挨拶は『こんにちまめ!』←これは毎日使っているかどうかは定かではありません(汗) 黒豆が健康食であるのはもちろんなのに、ダイエット効果もあると聞いて、ちよっとブームでしたよね・・・(^▽^笑) 志賀商店様もとっても忙しかったみたいです。。。 その志賀商店様が、先月小売のお店『まめや』をオープンさせました。そのおり、岩手の弊社まで“のれん”“日除け幕”“のぼり”を御注文いただきお店の写真とお手紙を送ってくださいました。 続きは後編でお楽しみください♪